今日より素晴らしい明日を

心が折れたらアロンアルファでくっつける

過去帳が読めるようになりたい

「漢文は社会で役に立たない」と切り捨てる“意識高い系”の勝ち組へ | 文春オンライン

 

これについて述べるには
自分の知識量が足らなすぎですが
漢文は必要だと思います(>_<)

私は古典は得意でしたが
漢字テストも
漢文も苦手で
学生時代は本当に勉強したくなかったです。
このブログを読めば
語彙力も漢字力も足らないのは
一目瞭然なのでわかっていただけるかと(^_^;)

漢文について何故必要なのかは
ほかの方々が書いてくださっているので
そちらにお任せするとして

 

…古文書で
自分に身近なものといえば
過去帳でしょうか。

私は小学生時代から
自分のルーツに関心がありましたが
「ウチは蔵が燃えて何もわからない」
と聞いていたのでずっと諦めていました。
しかし、父の実家で
お寺から過去帳のコピーをいただいたので
わくわくしながら
法事の際に見せてもらったところ

 

全く
字が読めなかった

 

のです…

達筆というかなんというか。
荒く崩しまくった御朱印帳の字のような。

一応国文科だったので
古文書が読めるような
勉強をしておけばよかったと
反省しております…
(授業で見たことはありますが
   それも全く読めなかった…)

漢文の文書の意味は
いまはネットで調べれば一目瞭然でしょうが
古文書の崩したような字は
AIが解読できる時代が来るのでしょうか?

いずれは来るのかもしれませんが
古典や漢文に触れる機会を減らすことは
古文書を解読できる専門的な人も
減らすことに繋がりかねないかと。
AIが解読する時代まで
繋げられるのでしょうか?

言葉は残っていても
文字が残っていなかったり
言葉も残っていない民族もあり…
言葉も文字も残って
自国の古文にアクセスできるのは
価値のあることだと思うんですけどね。

 

日本も漢字以前に
何かあったかもしれないですけどね!
証明できませんが(^_^;)

 

自分はやはり過去帳が読めたら嬉しいので…
仏教系の大学でも編入すれば
読めるようになるかしら。
いまさら遅いですかねー( ̄ー ̄;)