今日より素晴らしい明日を

心が折れたらアロンアルファでくっつける

法隆寺は生きている

批判はしたくないと書いたけれど

やはり

神戸の例のアスナロの木のことが

気になります。

 

で。

このサイトのページを紹介するなんて

敵に塩を送る気持ちにもなりますが

(ウチは過疎ブログなので関係ないですね)

 

ほぼ日刊イトイ新聞 -一生を、木と過ごす。

 

木造建築で

樹木としての命は尽きているけれど

 

法隆寺は、そこにまだ生きている。

1300年。

偶然なのかもしれない。

作った人は

1300年先の未来を見ていたとは

到底考えられない。

けれど私の命が尽きても

法隆寺はきっと、生き続けているはず。

 

生命を活かすということ。

 

私も不勉強で

うまく言葉になんてできないけれど

 

こんな対談があったのに

なんにもわかってなかったんだなと

余計残念な気持ちです。

 

 

木のいのち木のこころ―天・地・人 (新潮文庫)

木のいのち木のこころ―天・地・人 (新潮文庫)