今日より素晴らしい明日を

心が折れたらアロンアルファでくっつける

ムカデの案内

再び奥の院へ向かうことに。

 

f:id:rainbowstation:20170625201951j:image

 

f:id:rainbowstation:20170625202800j:image

 

さあのんびりとヽ(´▽`)/

と思ったのですが

一の橋付近に

ちょっと、怪しげな人がいたので

しばらくはダッシュ。

 

なんで奥の院にまできて

怪しい人なんているのやら

・・・・・・・orz

 

最近の参拝は

走ってばかりです(^◇^;)

 

またもや足が疲れましたが

怪しげな人も見えなくなったので

そこからは、のんびりと歩きました。

 

カッコウの声の中を

清々しい気持ちに。

 

ん?

 

カッコウの声、初めてかもヽ(´▽`)/

 

テレビだけに頼った知識は

よくないですね。

やはり体験しなくては。

と思いながら歩いていると

中の橋に差し掛かりました。

 

f:id:rainbowstation:20170625202732j:image

 

一礼して渡り

汗かき地蔵さまにお参り。

 

f:id:rainbowstation:20170625213628j:image

 

前日回避した

姿見の井戸を覗き

 

f:id:rainbowstation:20170625213705j:image

 

姿が映れば

三年生きられるということで…

 

ドキドキ…(・・;)

 

映ってたーヽ(*>∇<)ノ

 

あと三年は生きられるヽ(´▽`)/

と思い、前に進みます。

 

そして、

今回、どうしてもしたかったことが。

 

f:id:rainbowstation:20170625213815j:image

 

奥の院への道には

供養塔と

そしてお地蔵さまが無数にありますが

 

御廟橋を渡る前に

水向地蔵さまがあります。

前回の参拝のときは

これはいったい

どうしたものやら…(^_^;)

と、

わからないまま何かしても

失礼に当たる、と思い

水をかけている人を背にして

何もせず御廟橋を渡ってしまいましたが

 

だって、

前回、私が持っていた本には

供養塔のことばかりで

何も書いてなかったんですもの(><)

 

と言い訳をしてみる…orz

 

奥の院の燈籠堂の護摩木では

先祖供養はできないのですが、

こちらの水向地蔵さまに

水向塔婆を立てて

先祖供養ができるとのこと。

 

前日は御供所が閉まっていたので

改めて!

 

f:id:rainbowstation:20170625215312j:image

 

御供所にて係の方に

水向塔婆に

ご先祖さまの名前

(戒名でも俗名でも大丈夫)

または◯◯家先祖

と記していただき

水向地蔵さまの前の箱に入れ

水を手向けて冥福をお祈りします。

水向塔婆一本300円です。

 

父母両家のご先祖様と

母、そして昨年亡くなった伯父の

名前を書いていただきました。

 

私「どこのお地蔵さまでもいいですか」

係「どこでもいいですよ、

       お好きなところに」

 

とのことでしたので

迷わず、

大日如来さま風(?)のお地蔵さまに

 

f:id:rainbowstation:20170625214741j:image

 

高野山だけあって

やはり、

大日如来さま風のこのお地蔵さまは

人気(?)のようで

ほかのお地蔵さまより

たくさんの水向塔婆が

置いてありました。

 

この御供所にも

仏様が祀られていますが

 

f:id:rainbowstation:20170625214608j:image

 

真ん中に

大黒さま

向かって右側に

毘沙門天さま

向かって左側に

弁財天さま。

 

・・・ココダッタノネ( ̄▽ ̄;)

 

というのは。

 

旅立つ前日、

自分の部屋の布団の上に久々に

 

ムカデがっ\(゜ロ\)(/ロ゜)/

 

と思ったら一瞬で消えてしまいました。

 *rainbowstation宅は結構イナカです

 

その後、部屋中、ムカデを

探しまくりましたがいない… 

夜中に出てきて大騒ぎする覚悟で

寝ましたが、結局何もなく…

警戒して寝たので寝不足になりましたが

あれは、幻だったのかな?

 

以前(10年くらい前)

家に本当にムカデが出たときに

マッサージのお師匠が

「ムカデは毘沙門天のお使いだから

    rainbowstationちゃんは

    毘沙門天さんにご縁があるのね」

と言われ、その当時は

ふーん。

毘沙門天といえば上杉謙信

としか思ってなかったのですが

 

今回、ムカデの幻?に

高野山毘沙門天からのお呼び?

ってどういうこと?と

ずっと謎だったのですが

 

・・・アア、ココダッタノネ( ̄▽ ̄;)

 

と。

 

この水向地蔵さまに

お参りする必要があったんだな、

と思い、

 

毘沙門天さまに呼んでいただけたことに

(↑思い込みかもしれませんが)

手を合わせて感謝をいたしました。

 

まだ、大黒さまと毘沙門天さまは

真言が言えないので

次までには覚えてきたいですね( ̄▽ ̄;)

 

オン ベイシラ マンダヤ ソワカ

オン マカキャラヤ ソワカ

オン ソラソバテイエイ ソワカ

 

言えるようになりますよう( ̄人 ̄)