今日より素晴らしい明日を

心が折れたらアロンアルファでくっつける

綿神社にお伺いしてきました!

シカさんとご縁があるのかな…

シカさんつながりで

九州の志賀海神社

参拝しなくてはならないかな…

と思いつつも

先立つ物がなければ

九州になんぞ行けないので

 

とりあえず、

近距離でなんとかならんじゃろか?

↑安易

 

と思って調べても

なかなか見つからず( ̄ー ̄;)

 

あきらめかけていたときに

こんなページを発見。

 

http://azuminorekishi.sakura.ne.jp/report/report02.pdf

 

おおっと!

名古屋市営地下鉄

「志賀本通」

の「志賀」

って、

ここから来てたんかいΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

 

ン十年生きて来て

全く気にしていませんでした。

反省。

 

海の神=綿津見神→綿

ということでしょうか。

 

御祭神は

玉依比売命

応神天皇

 

にはなっていますが

間違いなさそうだし、

交通費数百円で行ける!

↑大事

ということで、お伺いしてきました!

 

f:id:rainbowstation:20170326170144j:image

 

f:id:rainbowstation:20170326170237j:image

 

f:id:rainbowstation:20170326170249j:image

 

創建は弥生前期って…すごい。

  

f:id:rainbowstation:20170326170419j:image

 

f:id:rainbowstation:20170326170402j:image

 

f:id:rainbowstation:20170326170123j:image

 

f:id:rainbowstation:20170326170454j:image

 

 f:id:rainbowstation:20170326170518j:image

 

オットコマエな狛犬さん(*^_^*)

 

大きなお社ではありませんが

なんとなく

暖かい気持ちになりました。

↑個人的感想です。

 

なんと!

友人の家の近くでしたし( ̄▽ ̄;)

またお伺いしようと思います(*^_^*)

 

それにしても地名って大事。

住所を書いたりするときには

地名が短いと楽だとは思いますが

安易な合併や地名の変更は

しないほうがいいのでしょうね…

 

本当に

古代日本には

文字なかったのかな?

何らかの伝達手段は

あったとは思うのですが…

 

志賀という字も同じなので

漢字が伝来してからも

九州とつながりもあったのでしょうか?

 

古代は、浪漫に満ちてますね(^。^)♪♪♪