今日より素晴らしい明日を

心が折れたらアロンアルファでくっつける

大祓

しばらく更新せず申し訳ありませんでした。

rainbowstationさん、

ブログやめたのかな?

茅の輪くぐりもしなかったのかな?

と思われたかもしれませんが、

そんなことないですよ!

ご心配をおかけしました(。-人-。)

 

さて。

 

私の両親が信心深くない人ということもあり

私が茅の輪神事を知り、

はじめてくぐったのは

10年前のことでした。

 

そこから毎年、

気にはかけていましたが

毎年くぐれていたワケではなく…

ブログをはじめてからも

2015年はくぐれていません。

 

しかも6月30日の大祓式その日に

くぐれたことがはない!

 

ってことで

 

6月30日の大祓式、

やってきました

大好きな丹生都比売神社!

 

f:id:rainbowstation:20180701113843j:image

 

f:id:rainbowstation:20180701113908j:image

 

f:id:rainbowstation:20180701114030j:image 


f:id:rainbowstation:20180701114018j:image 


f:id:rainbowstation:20180701114025j:image

 

f:id:rainbowstation:20180701114121j:image

 

大祓式は30分弱?

参列者はこの結界の中に並んで 

式が執り行われました。

 

バスの時間もあって

実は、茅の輪くぐりの途中で

抜けてしまったのですが(>_<)

 

人形のお祓いもお願いしましたし、

神事の前に自分でくぐっておいたので

大丈夫、かな?

(ということにしておきます)

 

こちらの丹生宮司さまが

「年二回(水無月と師走)の大祓は

   きちんとされることを

   おすすめします」

とほかの方におっしゃったいたのを

横でちらっと耳にして

(ちらっと聞いただけなので

    前後違っているかもしれませんが)

 

現在はエアコンも整ってはいますが

日本は古来

夏は蒸し暑く

冬は寒さ厳しく

夏と冬を越すことは

それはそれは、大変なことだったのですよね。

 

ご祈祷も一度しかしたことない私ですが

茅の輪くぐりをしておきたい、

という気持ちは

日本人のDNAを持つ身として

自然な気持ちだったのですね。

 

ありがとうございます。