今日より素晴らしい明日を

心が折れたらアロンアルファでくっつける

生かされている

早めにご飯をいただいて

授戒を受けに…

と思ったのですが、

 

もう一度奥の院に参拝したくなり(笑)

 

時間的に不安があったものの

なんとかできると思って

奥の院に向かうことにしました。

 

私ってやはり欲張りだなー( ̄▽ ̄;)

 

奥の院に向かって歩きながら

 

織物屋さんに入り、

お土産用に

ハンドタオルを購入しました。

 

お店の方と

少し、お話をさせてもらいましたが、

高野口というところで

作られているそうです。

 

ああ、丹生都比売神社に行く

JRで通った駅だわー( ̄▽ ̄;)

 

南海電車の駅は「高野下」です。

 

高野口は

織物の産地とのことで

 

バスのシートは

ほぼ、全国的に

ここの織物を使用しているのだとか!

 

ほぼ、全国民が

高野山のふもとの町の

お世話になっているのですね。

 

高野口地方のパイル織物総合サイト|紀州繊維工業協同組合

 

古くから

技能的に高い人たちが

集まっていた地域なのでしょうね。

 

目に見えているのに

見ようともしていないものに

あふれているわたしたち。

 

自分という存在が

ものすごくたくさんの人たちに

支えられて生かされてることを

弘法様のもとで

改めて教えていただけた気がしました。

 

高野口産地の手帳カバー : 南充浩の繊維産業ブログ

 

個人的には

新幹線のシートの手帳カバーは

是非、製品化して欲しいですね( ̄ー ̄;)