今日より素晴らしい明日を

心が折れたらアロンアルファでくっつける

音楽

今日、NHKで淀工吹奏楽部のドキュメントがやってました(*^_^*)ドキュメントのタイトルは「自分の心が音やねん」吹奏楽器は金管楽器も木管楽器も息を吹き入れる楽器なので息=自らの心をよく表す音楽なのですね。今更ですが、自分が吹奏楽器に惹かれる理由が…

尚は鎹

当たり前に存在すると思っていたものを失ってはじめてありがたみがわかるそんな失敗を何度繰り返したら過ちを犯さなくなるのかいや一生そのままなのかもしれない。それでも今ありがたみを感じられることに感謝をしたい。尚ちゃんありがとう(*^_^*)

シーズン

今日は残業を切り上げ久々に楽器のレッスンに。 レッスン会場でよく流れるルロイ・アンダーソンの曲、今日もかかっていた。 有線なのか職員さんが好きなのか。 そろそろそんなシーズンだな〜といっても ココ、夏にも「そりすべり」かかってたな・・( ̄ー ̄;)…

やってらんない

Kurt Carr - In the Sanctuary - YouTube ゴスペルくらい元気の出るもの聴かないと やってられなくて( ̄▽ ̄)明日はちょいと遠出だ!

スピーカー

今日はものすごい勢いで仕事を終えて髪を切りに美容院へ。その帰りにカフェに寄りました。いつもは音楽に気をとられないこのカフェですが、今日は木のスピーカーがすごく振えていました。美空ひばりさんの圧倒的なジャズの歌声に…いまの時代、簡易なコンポか…

やはり、恨まれる?

Yahoo!ニュース - 「舞い上がっていたかも」、U2のボノが新アルバム無料配信で謝罪 (AFP=時事) やはり こんな大御所でも タダなのは どこかで 恨まれるのか?! ↓以前の日記に書きました<(_ _)> 恨 - 今日より素晴らしい明日を この曲好きなんだけどな…

ざわわ

https://m.youtube.com/watch?v=CczOL2SU3kEこの歌はやはりちあきなおみさんがいいです。

絶大な影響力

先程の記事の囚人ダンスですがhttp://rainbowstation.hatenablog.com/entry/2014/08/03/233550肝心なものを載せ忘れてました。5000万viewのスリラー(^_^;)http://m.youtube.com/watch?v=hMnk7lh9M3oマイケルの影響力って絶大。ありがとうマイケル。http://m.…

突発的に

たまに、この曲を聴きたくなります。 突発的に、なんですけどね。 何かに、憤っているのかな。 Linkin Park - No More Sorrow [OFFICIAL MUSIC ...

脳というものは…

ずっととある曲を仕上げるのに苦心していました。4分の4拍子ですが、調号も臨時記号も多く、16分音符のリズムが取りにくい楽譜…が。これを2分の2拍子で書いた楽譜を見て。演奏したら、同じになるはずなのに。めっちゃくちゃ簡単に見える( ̄◇ ̄;)!!!ジャズ…

暑くなると

暑くなると なぜか聞きたくなります(^_^;) Californicationレッド・ホット・チリ・ペッパーズAlternative¥1350 レッチリは このCDしか 聴かないんですけどね。 この曲が好きです^ ^ Red hot chili peppers - This velvet glove - YouTube

これ欲しい

http://jin115.com/archives/52026082.htmlこれ、欲しいですぅー☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆あ。小学校ではトランペットでしたよー( ̄▽ ̄)下手っぴでしたけどね。トランペットうまく吹けたらずっとやっていたかったけど。↑騒音公害で 練習場所が余計なくなる…

ガラスの五十代・・・

チャゲアスの ASKAさんが 逮捕され… 自分のような者が 何か言える立場でも なんでもないのですが。 ASKAさんの曲に 癒された方も 多いと思うけれど、 ヒトを癒す曲を 作る人が どれほど苦悩しているのか。 ・・・ もちろん 薬物は いけないことですが。 厳し…

指が まわらない

ピアノなどやっている人から見ればとても簡単に見えると思いますが練習曲ってうまくできていて躓くようになってます(^_^;)まぁ、自分の指回りが悪いだけなんですけどねー(T_T)こんなこと書いてないで譜読みします<(_ _)>

ご冥福をお祈りいたします

時間が少し経ってしまいましたが・・・ お会いしたことはありませんが 昔、とてもお世話になった方が 5月10日、亡くなられました。 岩井直溥さん。 作曲家・岩井直溥さん死去 「吹奏楽ポップスの父」:朝日新聞デジタル 吹奏楽にポップスの息吹を 吹き込…

疲れてる?

「頑張れるはず」 とか書いてるってことは メンタル疲れてるってこと なんだろな~(^_^;) 自覚できるだけ よしとしなくちゃと思います。 でも、以前は、 会社への行きも帰りも ハードロック聴いていたのに(^_^;) 最近、帰りは 必ずクラシックです(^_^;) 先日…

さんがつにじゅういちにち

心に残る思い出の「卒業ソング」1位は (@DIME) - Yahoo!ニュース 3月21日。 大学を卒業してから 20年・・・(^_^;) 大学はカトリックだったから? 特に卒業の音楽もそういうのはなく・・・ 高校卒業は、3月1日。 中学卒業は、3月13日。 小学卒業は、3…

東京

東京 やしきたかじん - YouTube たかじんさん・・・ 残念です。 お悔みを申し上げます。 天国でも毒舌で、 神様をうならせてください。

ボートをください

2013年。今年は25年前から30年前くらいのことを振り返ることが 多い一年に なりました(^_^;) あまちゃんも そんな時代だったし^ ^ そんな昔に 昨日も触れて。 高校時代に ヘビロテしていた 美里ちゃんを 聴きたくなりました^ ^ このアルバムが とても好きで…

クタクタで

クタクタで帰ったらすぐお風呂に入ろうと思ったのに。吹奏楽の旅をテレビでやっていて( ̄◇ ̄;)終わったと思ってFNS歌謡祭にしたら八代亜紀さんと閣下とたかみーとマーティ・・・濃すぎやろ( ̄◇ ̄;)そんなワケでなかなかお風呂に入れずテレビを見続けてます……

Woman~Wの悲劇より~

BSでやっていた 薬師丸ひろ子さんの コンサートの録画を見ました。 澄んだ歌声、ステキですね(*^_^*) いちばん好きなのが Woman~Wの悲劇より~ ですが。 そういえば、 中学1年のとき、 ゴーストバスターズを見に行ったとき。 映画の「Wの悲劇」が 上映され…

英語

すんごく今更な話ですが。英語が苦手です。文法もメチャクチャ。暗記も全然無理でした…克服したくてホームステイもしましたが。ダメでした(ーー;)そんな英語がダメダメな自分なのに。一時。ゴスペルをやっていました。当然歌詞は英語なのですが。なぜか、暗譜…

どうしよう…

サックスを細々とやっています。ほとんど練習できてなくて(最近残業で帰宅が遅いせい←言い訳)先生には大変申し訳ないのですが(>人<;)今辞めると二度とできない気がするので、レッスンだけは続けさせていただいていますm(_ _)mもう少し、時間も精神的にも…

おおっと

今年の吹奏楽コンクール。 東海支部 中学A、高校Aは 長野県民文化会館で、 行われているんですね。 ああ懐かしい~。 自分のときは9月でした。 というか、今は ホクト文化ホール って言うんだ・・・ (「おいしい~キノコはホ・ク・ト」ね) 部としては、 …

高校野球と吹奏楽

先日、 「吹奏楽の旅」を見て以来 いろいろな吹奏楽曲を検索して 一人で勝手に楽しくなって 勝手に寝不足になって 勝手に体調不良になって・・・ 自己嫌悪~(-_-;) と、そんな夜中に書いた恥ずかしい文章を 少しずつ・・・ 吹奏楽コンクールは これからが支…

吹奏楽の旅

そういえば。帰宅したら日テレで「吹奏楽の旅」をやってました。嗚呼懐かしい吹奏楽コンクール…全国大会行きたかったなぁ…全然そんなレベルではありませんでしたが…今聴くと何故あれで?!という勢いだけの演奏で東海大会に一度出させていただけただけでも感…

おんがく の じじょう

サックスを習ってます。全然練習できていないので、先生には非常に申し訳ないのですが(>_<)今度辞めたら二度と吹かない気がするので続けています。学生時代はクラシックの先生についていましたが、音大目指すわけでもなし、今更クラシックの先生もなー…と、…

変ホ長調

以前も書きましたが 吹奏楽部出身です。 小学校→トランペット 中学校→クラリネット しかし、Saxの人手不足で 中学校1年生の10月から、 Alto Saxophoneを担当することになりました。 Alto Saxは、変ホ長調です。 意味不明・・・ と思っている方、 すみませ…

ほんとうにかきたいことは

先ほど書きかけて、 やっぱりやめよう!と思った 記事が UPされてしまい(^_^;) あせりました。 ワタクシは 馬鹿がつくほど 正直な性格なので、 思いついたことを ポンポン書いてしまいます。 現実社会でも ポンポン言って、 口が災いしているところも ありま…

アイちゃん。

チンパンジーのアイちゃん。とても賢いことで有名のようですね。ニュースで見ましたがリズムに合わせてキーボードをたたける!そうです!!!http://www.pri.kyoto-u.ac.jp/ai/ja/publication/HattoriY/Hattori2013a.html私たちが当たり前と思っている「合わ…